About Natural Loop

ナチュラル洗剤ってご存知ですか?
それはお肌と暮らし、そして地球にやさしい自然由来の素材を使った洗剤のこと。
一般的な合成洗剤には、高い洗浄力や消臭効果など即効性のある薬品が使われています。
強い薬剤を使うと汚れは落ちたように見えますが、実際には体に浸透してアレルギーの原因になったり皮膚疾患を引き起こしたりと、お肌や身体に悪影響を及ぼすことも。
また多量の界面活性剤は、海や川に流れても分解されにくく、水質汚染や森林破壊の原因となってしまいます。
子どもたちの明るい未来のために。
未来の子どもたちへ、安心して住める地球を残したい。
私たち大人が少しでもできることを始めませんか?
私のこれまでについて
中根由理 Yuri Nakane Personal History
1979
12月、兵庫県内の自然豊かな里山にて誕生
兼業農家の家庭で、昆虫・爬虫類・鹿といった多様な里山の生き物に囲まれすくすくと育つ
1998
18 歳
高校卒業と同時に大阪へ
青春を謳歌しつつ、販売や営業職に携わり社会への一歩を踏み出す
2002
22 歳
神戸市の古着チャリティーを行うリサイクルショップに勤務
セルフビルドのこだわり抜いた内装と店主の考え方に衝撃を受け、サステナブルな暮らしについて考えるきっかけを得る
2005
25歳
長女出産
生まれつきアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎、小児喘息を患っていたため病院へ通う日々。西洋医学に徐々に疑問を抱き、無農薬野菜・有機農業・ナチュラルフードへの関心が高まる。兵庫県の実家に戻り、祖父母の畑で無農薬野菜を育て始める
2006
26 歳
公営プールにて勤務
事務職の傍ら、施設の機械管理・清掃なども行う。このとき、さまざまな業種から清掃への意識を高める指導を受ける。またパラリンピック・オリンピック選手の招致といったイベント企画や運営などもするように
2011
31 歳
被災地ボランティア活動に参加
ボランティア活動を通して災害時におけるノウハウを学ぶ。多くの人々と出会いのなかで、環境とこれからの子どもたちの未来について考え始める
2019
39 歳
重度身障者のホスピスで介護職員として勤務
夫の転勤に伴い仙台市へ。緩和ケアを間近で経験し、自分でしたくてもできないもどかしさ、それをお手伝いできる相互扶助の素晴らしさを知る。
入居者の方々から愛され、自分自身に誇りを持って生きられるように。
宮城県・福島県で東日本台風の被災地ボランティア活動に参加
2020
41 歳
大手家事代行業者に勤務
夫の転勤で横浜市へ。市販の洗剤を多用するうちに、自身の体調不良を感じる
2022
43 歳
ナチュラルクリーニングサービスを起業
小さな子どもからお年寄りまで安心で、身体にも環境にも優しい微生物洗剤を使った掃除代行サービスを始める。これまでの経験を活かし、身体が不自由な方や無理のできない方、時間のない方々のお手伝いができる家事代行も行っている